新しい記事を書く事で広告が消せます。
ターディス嬢の猫化
2007年10月24日
彼女の元の飼い主一家は、ターディス嬢がまだ子猫の頃に離婚。
その後は旦那さんに引き取られたらしいんだけど、その旦那さんが病気になったということで、猫の保護団体である CATS PROTECTION に引き取られていた。
以前の飼い主さんと暮らしていた当時は子猫だったターディス嬢は、昼間はカリカリの入ったご飯皿と共にアパートの一室に取り残されて、人間とも猫ともほとんど関わりを持たずに育った。
そんな環境が影響したのか、一時預かりさん宅で初めて会ったターディス嬢は かなり特殊 でした。

とってもキレイな顔つきでホッソリした美人さんではあったんだけど、身のこなしが神経質、顔つきも神経質。
そして、私たちを見つめて 舌打ち(-▽-) をしてました。

当時の一時預かりさんも
『この子はちょっと変わってるし、膝乗り猫にはならないと思うけど、それでもいいかしら?』
と言ってきたほど。^^;
そして、当時からカリカリに異様なほどの執着を見せてました(笑)。
ほとんどの里親希望さんは、人慣れしてる甘えん坊の猫を探してると思ったし
『もしかしたら・・・この子はすでに微妙な大人年齢だし、売れ残る可能性も高いのでは?(-◇-)』
という思いもあり(^^;)、ターディス嬢を引き取ることにした。
今もそうなんだけど、当時から肝が据わっていたターディス嬢はタマ相手に シャーシャー

そして、カモシカ家にやってきた翌日、私と向き合ってまた 舌打ち

「この子と仲良くやって行けるのかしら・・・?

と思ったのは事実です。^^;
そんなターディス嬢もうちにやって来て2年と数ヶ月が過ぎました☆
カリカリ以外は “食べ物” と認識しなかったターディス嬢も、今では苦労の甲斐あって色んなものを “食べ物”



引き籠りのターディス嬢が、こうやって引き籠り部屋から出てきてくれるだけでも嬉しいです(笑)。
しかも!!
テーブルに登って人間の食べ物を欲しがるなんて(あげないんだけど・・・笑)、猫らしい行動を取ってくれるようになったターディス嬢を見るのは嬉しい。^^
『膝乗り猫にはならない』
と言われたターディス嬢も、最近は膝に乗ってモミモミしてくれることがあります。

そしてここ数日は気温が下がってきて寒いのか、引き籠り部屋に籠ることも少なくなり、1階のリビングに降りてくることも多い。

眠くなると、雪&グンタと一緒にベッドで寝ていることも♪

この調子で、ここ数日は夜も私たちと一緒にベッドで寝てます。

“あの” ターディス嬢が、私たちと一緒に寝てくれるなんて~~~。
嬉しいです。

時にはタマのご飯を強奪するようにもなり(汗)、カリカリ以外の食事を “食べること” を楽しんでくれ、ここ数週間でターディス嬢は急激に 猫化



という季節的なものも関係してるのかもしれないけど(笑)、この調子で引き籠り猫から完全脱皮してくれるのを待ってます。^^

雪ちゃんみたいに訪ねて来る方に愛想を振りまくぐらい
人懐っこくなることを期待♪
そして今度こそご対面☆
・・・それはまだまだかな(^^;)
でもターディス嬢の変化も
日本カモシカさんの努力の賜物ですね(^^)
いっぱい猫友達がいて、餌もいろいろ考えてくれてて、
ターディス嬢のみならず猫にゃん達はみんな幸せだと思います~!!
私も猫・・・欲しいです・・・(><)!
チッって感じなのかな?横目で? (-ω- )チッ・・・
ターディス嬢は奥が深いですねぇ!
あくびの顔が可愛い♡ 猫化万歳~☆
今日は本当に寒いですね。。。
私はどうやら寝ている間にキャトを蹴り落としているようです。
猫と一緒に寝るのって技必要ですよね??
10月終わりまで VET UK、 フードも含む全ての商品の
送料が無料です>業務連絡でした。
小さいときにひとりぼっちだったから、にゃんこ修行の見本になるにゃんこも、おウチの人になでてもらったりあまえんぼする仕方もわかんなかったんだね・・・(=T^T=)
でもたくましいにゃんこちゃんになってよかったにゃあ♪
雪ちゃんとグンタくんもいるし、タマちゃんもいるし、これからもどんどんにゃんこ化していくかもしれないですねー(=^-^=)b
最近のターディス嬢は着実に大胆になってきてて、もともと好奇心旺盛だっただけにもっと人慣れしてくれるかも。^^
だんだんと引き籠り部屋に居ることも少なくなってきてるし、人が訪ねてくると階段までやって来て誰なのかチェックしてることもあるし~~♪
うちのご挨拶係りになる日も近いかも(・・・それはないかな・・・笑)。
猫、飼ってください~~~☆
猫アレルギーはないんですよね??
そしたら是非とも!
触り心地はウサギみたいだし、性格もウサギみたいな甘えん坊さんが多いし(ターディス嬢は例外^^;)、猫との生活は楽しいですよん。^^
>キャトさん
業務連絡、ありがとーです。
早速、ノミ&ダニスプレーとフェリウェイ、フェリフレンドを注文しておきました~(笑)。
引っ越しの時に必要な品々だし、引っ越し間際に注文してもバタバタしてそうだし。^^
猫の舌打ち・・というかターディス嬢の舌打ちは口を クチャッ と鳴らして眉間に皺を寄せ、そして口を尖らせてますね(笑)。
なんとなく、顔を上から潰したような感じに見えます。
うちにやって来てすぐの頃、こんな顔で私を見つめるターディス嬢を目の前にして
「やっぱり・・この子を引き取ったのは間違いだったかな?(-◇-)」
って思いました・・・。
今は引き取って良かったと思ってるけど(笑)。
うちの場合、人間用ベッドの上には最高で4匹の猫 + 人間2人が寝るんだけど、猫たちもどうやって蹴り落とされないようにするか学習してるみたいです。
みんな、朝もちゃんと同じ場所で寝てるから。^^;
キャトちゃんはまだ若いから、きっとこれからコツを掴んでいくんじゃないかな(笑)?
>Gaviちゃん
ターディス嬢の舌打ちは、顔の表情も 「イヤ~~~(>_<)」 って感じに変化するから、見てるこっちも困っちゃうよ(汗)。
最近はこの舌打ちを聞くことも少なくなってきたんだけど、今もストレス溜まるとよく舌打ちしてるよ。^^;
うちにやって来てタマに会って、お手本となる猫がタマだったってのが良かったのか悪かったのか。(-▽-)
当時の猫は、まだまだ野性味が強かったし(汗)。
そして、猫トイレでの砂掛けの仕方はチビズ2匹から学んだみたい(笑)。
つい最近まで、ターディス嬢はトイレ後の砂掛けができなかったんだけど、チビズ2匹を観察してどうやって砂掛けするのか分かったらしくて。^^;
人間じゃ教えてあげられないこともあるし、ターディス嬢の変化を見てると多頭飼いしてて良かったなぁ、って思うよ。*^-^*
最近は独自の道をマイペースで歩みつつも、皆と遊んだり一緒に寝たりもできるようになったてよかったですよね。カモシカ家に来たばかりの頃は、仲良くしたいタマちゃんが一緒に寝ようとそばに行くと怒るし、毛繕いしてあげようと舐めると怒るしで、タマちゃん振られてばかりだったですよね(^m^)。懐かしいなぁ。
相変わらず、当初の目的だったタマちゃんのお相手にはなれてないような気もするけれど(笑)。
今は、体も大きくなって貫禄のお姉さんですね。
そうですか 引きこもりは誰にもかまわれていなかったので よくわからない または 他の人間&猫とどうつきあっていいか わからなかったんでしょうねぇ。
知り合いのところのロシアンブルーみたいです。
うちの偽物とは違って ホンモノなのに うちの偽物猫の5分の1くらいしかかわいがられていなかったんですよ~。なので 遊びが噛み付き(汗)。最近ようやく少し人なれしてきたようで すぐさま噛むことはなくなりましたが 油断してるとやられます・・・。
ターディスちんは噛まないだけまし!
このまま順調にさらなるネコ化してくれるといいですね。
今は滅多にやってくれない舌打ちなので、やっぱり当時はよほど不機嫌だったんだと思います(汗)。
子猫の頃から何度も引っ越しさせられて、今度はいきなり変な家に連れて来られてタマとご対面だったし、まぁ仕方ないかな(笑)。
今思えば、タマの相手にはグンタみたいな性格の子が良かったんでしょうね。^^;
女の子って気が強い子が多いような気がするし、逆におっとりした男同志の方が気が合いやすいのかも??なんて思ってます。
ターディス嬢はタマの相手にはなれてないけど、良い遊び友達にはなったみたいですよ(笑)!
たまに2匹一緒に庭に出ると追いかけっこして遊んでます。^^
そして・・・ターディス嬢が、こんなに体格の良い猫になるなんて思ってもみなかった。^^;
>プリシラさん
そう、たぶん持って生まれた性格も影響してるとは思うんだけど、子猫の頃に社会勉強してないと大人になってから影響が出てくるんだろうなぁ。。と思います。
うちに来て、庭に出て行くようになってから性格が落ち着いてきました。^^;
>うちの偽物とは違って
うちの偽アビシニアンのタマと同じでしょうか(笑)?
一応、タマのマイクロチップ登録書には 『猫種:アビシニアン』 と書かれてます(汗)。
去勢手術してくれた獣医さんが、勝手にアビシニアンとして登録しちゃったので。^^;
偽物でもかわいけりゃいいですよね(笑)!
ロシアンブルーって犬みたいに飼い主に忠実な性格って言われる猫だから、子猫の時に可愛がってもらえなかったのは残念です。。。
実はひそかに、私の飼ってみたい猫の上位にランクインしてます(笑)。
ターディス嬢は、他のネコがあまりにも接近してくると 「ウキャッ!」 と叫んで(ニャーと鳴けない猫なんです・・・(-◇-))ビンタが出るんだけど、人間には絶対に手出ししてこないんですよー。
それがうちのがいつもトイレの前で待ってる理由ですか???
落ち着いてお手洗いにもいけません・・・。
それにしても、猫の舌打ち…?!
猫のいびき、猫のおなら、猫のしゃっくり…は見てますけど、舌打ちってどんなのなんでしょう? もうめったにしなくなったと言うことですが、見てみたいですね。
こんなターディス嬢ももうすぐ3歳になります☆
犬もそうだと思うんだけど、猫も長年人間や他の猫と暮らしていると、色んなことを学んでいくんだろうなぁと思います。
ターディス嬢の場合は人生の出だしがあまり良くなかったので、その分学ぶことも多かったのかも?
猫の舌打ちは、私も見たことなかったです(笑)。
だから、ターディス嬢が露骨に嫌な顔して口を鳴らしているのを見たときはビックリですよー。^^;
最近はやらなくなったから、少しは人生に満足してくれてるんだったら嬉しいです。
⇒ LoniA (12/09)
⇒ ケミコ (11/13)
⇒ たけ (11/12)
⇒ ゆみたか (10/01)
⇒ valvane (09/16)
⇒ マスク通販 (09/10)
⇒ 日本カモシカ (09/06)
⇒ 日本カモシカ (09/06)
⇒ myaumyau (09/03)
⇒ はいむ (09/02)
⇒ mika (09/02)
⇒ Chie (09/02)
⇒ Lumi (09/02)
⇒ ケミコ (09/02)
⇒ 日本カモシカ (08/23)
⇒ 日本カモシカ (08/23)
⇒ アビ銀 (08/23)
⇒ ゆうこ (08/23)
⇒ ゆみたか (08/21)
⇒ 日本カモシカ (08/19)