新しい記事を書く事で広告が消せます。
SFA日本ツアー♪ Part2
2005年10月24日

だって、ちょっとでも早くキーボードを打ったりするとPC自体がフリーズしてしまうんで。。。
うーん、これはきっとWindows98だからなんだろうか・・・。

ではとりあえず気合を入れ直して、Super Furry Animalsツアー東京2日目です。
前日のライブ後、BBCのDJ、Bethanに 『SFAのメンバーにあわせてくれ~~』と頼んだ結果、『あなた1人だったら、インタビューの時に一緒に中に連れて入ってあげるわよ』と言ってくれた優しい彼女。 いい人。

でも、友達も一緒はムリということだったので、「1人で入ってもなぁ・・」と思い、お断りしておいた。
のだけど・・・インタビューの時間と場所はガッチリ入手。

その時間に会場に行き、インタビュー前のGruffとGutoを激写(笑)。

でもちょっとボケてしまった。。。
Gruffに前日のライブの感想を伝えたところ 『日本のオーディエンスはジーッと曲を聴いてくれるから嬉しいよ』 と、とっても嬉しそうな顔をしていた。
イギリスの客なんて、静かな曲になるととたんに酒を飲んだりペチャクチャ話をしたりするから、日本のファンの反応は貴重なんだろうなぁ。
いやー、帰ってきて良かった!
その後、友達のHちゃんの着ていたウェールズのサッカーチームのTシャツで、GruffもGutoも大ハシャギ!

もちろんHちゃんは、その後もウェールズ人のTV曲クルーからも大人気!
ライブ後は、スタッフによりバックステージに連れて行かれ、メンバー全員のサインをTシャツの背中にもらってた(笑)。
良かったねぇ、Hちゃん!

イギリスだとほぼGruff1人で演奏されてたこの曲だけど、今日は私が見る限り初の、メンバー全員による演奏!
メンバー全員が “変なノイズ” を出すことに専念していた。
この曲も含め、やっぱり音がとんでもなく良かった!!!
特にドラムの音は格別で、ドラマーのDafに初めて惚れそうになった(笑)。
頭が禿げ気味の豪快なおっちゃんなんだけど。

客の数も前日に比べて格段に増えていて、盛り上がりも違った。
残念だったのが、Gruffのギターの調子が悪くて、曲の途中でかなり辛そうにしていたこと。
そしてライブ後、背中にメンバー全員のサインをもらって楽屋から出てきたHちゃん。
ウェールズのTVカメラマンに捕まり、モデルのようにクルクル回っての撮影会(笑)。
楽しませてくれてありがとう!!
きっとウェールズで放送後は有名人になれるよ~~。


日本ツアー記楽しく読みました

この日、この様な事になったのは、ほんとは大阪で着るつもりだったのを、日本カモシカさんとKちゃんが「今日着た方が良い!」と強く勧めてくれたお陰です。感謝してます。ありがとう

ウェールズ(ってかカーディフ?)人のBluebirdsへの想いが良くわかったよね。
TVは私だけでなく、皆それぞれ映る可能性大有りだよー。皆で恥かこうぜ

⇒ LoniA (12/09)
⇒ ケミコ (11/13)
⇒ たけ (11/12)
⇒ ゆみたか (10/01)
⇒ valvane (09/16)
⇒ マスク通販 (09/10)
⇒ 日本カモシカ (09/06)
⇒ 日本カモシカ (09/06)
⇒ myaumyau (09/03)
⇒ はいむ (09/02)
⇒ mika (09/02)
⇒ Chie (09/02)
⇒ Lumi (09/02)
⇒ ケミコ (09/02)
⇒ 日本カモシカ (08/23)
⇒ 日本カモシカ (08/23)
⇒ アビ銀 (08/23)
⇒ ゆうこ (08/23)
⇒ ゆみたか (08/21)
⇒ 日本カモシカ (08/19)